本年も、京都府下の小学生・幼児による想像力あふれる作品を募集し、21世紀を担うこども達の豊かな感性と無限の可能性を期待して、第33回展を開催いたします。
※上位入賞作品52点を、8月20日~8月末日にかけてWeb展示いたします。こちらよりご覧下さい。(ページ左の「WEB展」リンクからもご覧になれます。)
| 会期 | 8月20日(金)~8月22日(日) |
| 午前10時~午後5時 | |
| 入場は午後4時30分まで | |
| (※最終日のみ入場午後4時まで、午後4時30分閉館) | |
| 主催 | 日図デザイン博物館・社団法人日本図案家協会 |
| 共催 | 京都造形教育研究会 |
| 後援 | 京都府・京都市・京都府教育委員会・京都市教育委員会・ |
| 京都商工会議所・NHK京都放送局・(社)京都府保育協会・ | |
| (社)京都市保育園連盟・㈱京都新聞社 | |
| 協賛 | (財)伝統的工芸品産業振興協会・京都織物卸商業組合・ |
| 西陣織工業組合・京都友禅協同組合・㈱京都銀行・ | |
| 京都信用金庫・京都中央信用金庫・日本公文教育研究会・ | |
| ㈱サクラクレパス・㈱ムツミ堂・ホルベイン工業㈱・ | |
| ターナー色彩㈱ |